初期3ヶ月 |
クレドの言語化。理念、ビジョン、そして「13の行動指針」を経営に落とし込みます。 |
---|---|
次の3〜6ヶ月 |
月に2回のオンライン振り返りとフィードバックで、クレドに基づいた行動を強化。
|
週次サポート |
LINEやメールでの週報を通じて、進捗を確認し、細やかなアドバイスを提供します。 |
見出し |
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
回数 |
テーマ |
コンテンツ |
課題 |
---|---|---|---|
1 |
クレド創作(価値前提) | 自己紹介プレゼン 存在理由 価値前提の体系と効果性 | 現在、過去、未来の質問に答える |
2 |
クレド創作(価値前提) | 質問に答えて気づいたこと 13個の価値前提のキーワードを決める | 視覚化のプロセス(絵を描く) 13個のキーワードを分類しラベルをつける |
3 |
クレド創作(価値前提) | 視覚化のプロセス (ポテンシャル・クリエイテビティ) スーパービジョンの明確化・創作 | パーソナル理念の原案を作る。 |
4 |
クレド創作(価値前提) | パーソナル理念のブラッシュアップ・完成 13個のキーワードから行動指針を創作 | 価値前提の実践 スーパービジョンの意識づけ |
5 |
ビジョン創作 | 未来日記(タイムマシン) | マイルストーンの完成 |
6 |
ビジョン創作 | マイルストーンブラッシュアップ 気づき・完了のチャート 3ヵ月間で創り出した結果承認 | アクションプランの実行 |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
コース |
Aコース |
Bコース |
Cコース |
---|---|---|---|
期間 |
6ヶ月 |
9ヶ月 | 12ヶ月 |
内容 |
クレド創作(3ヶ月) 月2回セッション(全6回) クレド習慣化(3ヶ月) 月2回セッション(全6回) 月2回ラインフォロー(全6回) |
クレド創作(3ヶ月) 月2回セッション(全6回) クレド習慣化(6ヶ月) 月2回セッション(全12回) 月2回ラインフォロー(全12回) | クレド創作(3ヶ月) 月2回セッション(全6回) クレド習慣化(9ヶ月) 月2回セッション(全18回) 月2回ラインフォロー(全18回) |
入会金 |
33,000円 | 33,000円 | 33,000円 |
料金 (分割払い例) |
390,000円 (月額約16,000円×24回) |
590,000円 (月額約24,000円×24回) | 790,000円 (月額約33,000円×24回) |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
“あなた”の人生を生きてほしい。今、少しでも疑問を感じているなら。
大学卒業後、新卒で大手外資系の保険会社に入社。役職にもつき、お給料も増え、順調な会社員生活を送るが、何の為に働いているのかに疑問を感じ始める。様々な研修やセミナーを受講し、自分の内側から湧き上がるミッションを見つけ、6年半勤めた会社を退社。「生きる喜びを感じて生きる人を増やす」という想いで、ミッション、ビジョンを見つけ、自分の人生をイキイキと生きる人をサポートする為、活動中。
フルキャスト子会社の代表取締役社長を経て、人材派遣会社日本におけるヒューマングロウス(人間成長)トレーニングの代表的指導者である鈴木博氏に師事し、ファシリテーション、コーチング、カウンセリングについて実践的に学ぶ。延べ500名以上の経営者の一年間にわたる研修に関わり、1000回以上の経営戦略会議をファシリテート。
現在は経営探究協議会の「専任副社長」として経営者をサポートしている。